イベント攻略について紹介します。

スタミナを消費してクエストを周回⇒ドロップアイテムを集め、累計獲得数に応じて報酬がもらえる他、ボス討伐などでもらえる別のドロップアイテムを消費して交換所で好きな報酬と交換することもできます。
今回は①達成報酬用のドロップアイテム(メンマの救世主の証)、②ボスに挑戦するためのドロップアイテム(メンマのボス挑戦手形)、③交換所でアイテムと交換するためのドロップアイテム(金のメンマ)の3種類があるので、間違えないようにしましょう。



特効キャラは今回はなんと9名という大所帯。特効キャラはアシストに編成しても効果を発揮するので、育っていない場合でも戦闘力的に余裕があればアシストに入れておきましょう。
また特効で増加するアイテムは「達成報酬」用のドロップアイテムのみなので気を付けましょう。全部編成した場合には無凸で170%増量となるのでかなりの上がり幅です。さらに覚醒するごとに1%ずつ上がっていくので、達成報酬コンプを狙う方は積極的に凸していくのもありです。
まずはノーマルクエストを進めていきましょう。戦力6200からスタートするので、ある程度育成していればそこまで苦戦することはないです。苦戦する場合はサポートをお借りましょう。
前回と比べるとノーマルは戦闘力がちょこっと下がって、証は大体倍に、手形は3倍に増量されています。一方ハードは戦闘力は上がって、証と手形が増量に加えて、新たなドロップアイテムのメンマも手に入ります。
| バトル | 消費スタミナ | 推奨戦闘力 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| ノーマル1 | 10 | 6200 | 証20、手形3 |
| ノーマル2 | 10 | 7200 | 証22、手形3 |
| ノーマル3 | 10 | 8200 | 証24、手形3 |
| ノーマル4 | 10 | 9200 | 証26、手形3 |
| ノーマル5 | 10 | 10200 | 証28、手形3 |
| ノーマル6 | 10 | 11200 | 証30、手形3 |
| ノーマル7 | 10 | 12200 | 証32、手形3 |
| ノーマル8 | 10 | 13200 | 証34、手形3 |
| ノーマル9 | 10 | 14200 | 証36、手形3 |
| ノーマル10 | 10 | 15200 | 証38、手形3 |
| ハード1 | 20 | 15000 | 証60、メンマ5、手形7 |
| ハード2 | 20 | 17000 | 証62、メンマ5、手形7 |
| ハード3 | 20 | 19000 | 証64、メンマ5、手形7 |
| ハード4 | 20 | 21000 | 証66、メンマ5、手形7 |
| ハード5 | 20 | 23000 | 証68、メンマ5、手形7 |
| ハード6 | 20 | 25000 | 証70、メンマ5、手形7 |
「ハード」はドロップ量が多いのですが、1日3回までと挑戦回数が決まっています。オート周回でもボーナスが適用されるので、毎日忘れないように周回していきましょう。
「メンマの救世主の証」43000獲得でイベントガチャチケ10枚入手となるので、一応こちらを目指したいですが、毎日ハードを全てこなても、1日あたり558個。残りのスタミナはノーマルを周回して、証と手形を集めチャレンジに挑戦しましょう。
| バトル | 消費手形 | 推奨戦闘力 | ドロップ |
|---|---|---|---|
| チャレンジ1 | 10 | 21000 | 証300、メンマ50 |
| チャレンジ2 | 12 | 23000 | 証420、メンマ72 |
| チャレンジEX1 (1日1回まで挑戦可) | 20 | 27000 | 証1200、メンマ200 |
| チャレンジ4 | 14 | 30000 | 証560、メンマ98 |
| チャレンジ5 | 16 | 40000 | 証720、メンマ128 |
| チャレンジEX2 (1日1回まで挑戦可) | 25 | 60000 | 証2400、メンマ350 |
チャレンジEXは大量にドロップアイテムが手に入りますが、1日1回しかできないので、残りはチャレンジ2を周回していきましょう。特効があるだけで大きくドロップ量が変わってくるので、忘れず編成するようにしておきましょう。




| ヒナリの覚醒石 | 750 |
| 『メンマ』の結晶・金 | 30 |
| プレミアムチケット | 250 |
| 建築の秘石 | 80 |
| 建築素材・金 | 300 |
| 建築素材・銀 | 225 |
| 建築素材・銅 | 75 |
| 経験値ポイント | 1000 |
| メモリーポイント | 1000 |
| ブレッド | 1000 |
| 合計 | 4710 |
毎日ハード1、2、3を全て3周した場合、証が558個・手形63個手に入ります。あとノーマル5を2周ほどして追加の手形を手に入れると、証が614、手形が69個になります。
手に入れた手形を使うと1日にチャレンジEX×1、チャレンジ2×4周することができます。これで2880の証が手に入ります。今回はイベント期間が15日間なので、2880×15=43200となり、達成報酬もイベントガチャチケ10枚まで達成することができます。
ただしこれは特効0%としての計算なので、仮に特効が50%あったとすると、達成報酬は64800まで達成できることになるので、「魔王の福音印」までもらうことができます。残りの報酬は経験値ポイントとブレッドのみなので、ほぼコンプと言っていいでしょう。

あとは交換所での報酬ですが、全部獲得するとなると4710個の金のメンマが必要となります。毎日ハード周回し、チャレンジEX1×1、チャレンジ2×4周したとすると、533個のメンマが手に入ることとなり、上記の周回法であれば7995個のメンマを手に入れることができます。
ただし後半開始時に一部追加の予告もあるので、一気に全部使ってしまわず、後半の報酬追加を待って交換することをオススメします。







前半に加えて上記の報酬が加わります。本来はヒナリの覚醒石とイベガチャチケ×10が加わるのですが、ライブ配信中に思わず獲得してしまって、画像に収めることができませんでした。すみません。
| ヒナリの覚醒石 | 不明 |
| 『メンマ』の結晶・金 | 30 |
| イベントガチャチケット | 不明 |
| スタミナ回復薬 | 50 |
| クエスト手形 | 50 |
| 金の覚醒結晶のかけら | 3000 |
| 金の強化素材 | 200 |
| 銀の強化素材 | 150 |
| 銅の強化素材 | 100 |
| 白金の進化素材 | 80 |
| 金の進化素材 | 100 |
| 銀の進化素材 | 75 |
| 銅の進化素材 | 25 |
| 究極の爪 | 20 |
| 究極の糸 | 20 |
| 究極の鱗 | 20 |
| 極上の爪 | 75 |
| 極上の糸 | 75 |
| 極上の鱗 | 75 |
| 魔石 | 25 |
| 良質の爪 | 25 |
| 良質の糸 | 25 |
| 良質の鱗 | 25 |
| 合計 | 4245 |
前半は建築系の素材が多かったですが、後半は装備強化や進化のためのアイテムが多いです。前半の感じを考えると、毎日スタミナ分周回していけば、ほとんどの報酬を受け取れるかと思います。
全部取れそうにない場合、前半の経験値やブレッドなどわりとどこでも手に入るようなものは後回しにして、他の希少性の高いモノから獲得していきましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。