【はじめたてOK】魔王カリンちゃんRPG 序盤でやるべきこと完全まとめ

ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。

最初にやるべきこと

序盤の流れ

1. オープニング
2. ガチャ
3. 魔王様の課題Ⅰ
4. 魔王様の課題Ⅱ
5. 魔王様の課題Ⅲ
6. 魔王様の課題Ⅳ
7. 魔王様の課題Ⅴ
8. 魔王様の課題Ⅵ
9. 魔王様の課題Ⅶ

オープニング

 オープニングは初回からスキップできます。時間がない方が適宜活用しましょう。リセマラはできないので、そこまで急ぐ必要はないです。どちらにしろバトルの基本中の基本のみの紹介なので、あまり時間はかかりません

 そのままチュートリアルガチャを引くことができるようになりますが、このガチャは☆3が1体のみ確定のガチャで、何度でも引き直すことができるガチャです。欲しいキャラを選びましょう。好みで選んでもらっていいのですが、強いタンクがいると安定感が格段に増します。なので、迷うようでしたらミィを獲得しておくことをオススメします。

ガチャ

 編成を整えたら自由に動けるようになるので、まずはプレゼントを受け取り、事前登録報酬などを確認しましょう。ガチャ40連分の石がもらえるので、ここで引いてもいいし、取っておいてもいいです。引くとしたら天井があるピックアップガチャがいいです。とりあえずガチャチケも貰っているので、まずはそれで20連引いてしまいましょう。

 ホーム画面下のタブ群「ガチャ」から左側のガチャ一覧の上の方にあるチケット型のタブを押すことで、プレミアムチケットガチャに行くことができます。最高レアである☆3は3%で、メモリーは5%となっています。他のガチャも同じ確率です。

 ゴールドが出たら「お!☆3いっぱい来たじゃん!」と思ったらメモリーだった!ってのが結構あるので気を付けましょう。ホーム画面に戻ったら、新たに編成し直して、先に進みましょう。

魔王様の課題Ⅰ

メインクエスト1章5話のクリア

 まずはメインクエストを進めていきましょう。バトルはオートや倍速も使えるので、適宜使っていきましょう。特にレベルを上げなくてもクリアできるので、バトルのやり方を覚えながら進んで行きましょう。1章5話のストーリーを読んだらミッション達成です。

建国

 5話を読破すると、「建国」が解放されます。チュートリアルに従って、「組合施設」建築しましょう。その後「装備機能」が解放されます。装備は現状持っているものを適当に装備しておきましょう。まだ手持ちは少ないのでそれでいいです。その後、また建国画面に戻り、「木造の家」を建てましょう。家を建てることで、キャラの攻撃と耐久が強化されます。

 ついでに空いているスペースに他の建物も建てておきましょう。「酒場」「菓子店」「食堂」は好感度アップ素材を生産します。任命も忘れずに行っておきましょう。建築はLVアップもできます。建築は同時に3件までしか出来ないですし、時間がかかるので、クエストの合間にちょこちょこと進めておくと後が楽になります。

 常に建築枠を稼働させておくように心がけましょう。ただし国レベルが上がるとスタミナがバリバリ回復していくので、そこだけ気を付けましょう。また、建築を進めないとメインクエストが解放されないこともあるので、建築枠は1つ空けておくor1枠は短い建築を入れておくというテクも必要になります。

 その後はメインクエストを進めましょう。とりあえずバトルを進めていくと、自然とレベルは上がっていくのですが、☆3の仲間は強化しておくとより快適にクリアできるようになります。レベルアップでの能力の上がり幅が大きいので、それだけでも十分強くなれます。あとのミッションにも関係してくるので、3名をレベル10にしておきましょう

メインクエスト1章7話のクリア

 7話を読破すると、「訓練所」が解放されるので、そのまま建国画面に行って、「訓練所」を建築しましょう。建築は右下の「建築」タブから建築してもいいですが、空き地を選んで出てくる「建築」タブから行うと現在建築できる建物が優先的に表示されるので、早いです。「訓練所」では経験値ポイントとメモリーポイントが生産されます。

 ついでに「訓練所」にキャラを任命しておきましょう。任命しておくことで、生産時間の短縮&生産力の向上という恩恵があります。数値が高いキャラほど適性が高いということなので、1番数値が高いキャラを訓練所の管理に任命しましょう。「おすすめ任命」もあるので適宜使用しましょう。

 その後、メインクエストを進めていきましょう。8話をクリアすると、成長クエストが解放されますが、とりあえず後回しにして先に進みましょう。9話を読破すると、「商店」が解放されます。建国画面に行き、商店を建築して任命までしておきましょう。

メインクエスト1章10話のクリア

 10話を読破すると、鍛冶場が解放されます。「建国」に戻って「鍛冶場」を建築しましょう。「鍛冶場」では装備の強化・分解・製造を行うことができます。そのまま装備の強化をしておきましょう。

 ホーム画面下のタブ群「強化・編成」⇒「鍛冶場」を選択し、「強化」から強化画面に入ります。現状あまり素材もないので、適当にちょこっとLVを上げましょう。終わったらまたメインクエストに戻ります。そのまま1章14話のクリアを目指します。14話を読了すると、拠点LV上限2が解放されます。

 建国画面に行き、拠点をレベルアップしましょう。これで課題Ⅰを全て達成です。メインストーリー第一章もクリアとなります。ガチャチケをもらえるので、ガチャを回して戦力を整えて次に進みましょう。さらに成長クエストの「ブレッドクエスト」も解放されます。

魔王様の課題Ⅱ

メインクエスト2-1

 まずはキャラ3名のレベルを13まで上げましょう。ガチャで☆3キャラが出たら、編成も見直しましょう。準備ができたら、またメインクエストを進めていきます。1話を読了すると、「レンガの家」が解放されるので、建国画面で建築しましょう。その後、またメインクエストに戻ります。

 3話読了で「羅針盤研究所」が解放されるので、建国画面で建築しましょう。その後、キャラ一覧画面から強化したいキャラを選択し、上のタブ群「羅針盤」から素材が足りている項目のどれかを強化しましょう。

 またメインクエストに戻ります。6話読了で、鍛冶場LV上限2が解放されます。そのまま建国に向かい、鍛冶場をLVアップしましょう。装備の進化が解放されるので、アイアンレザーを進化させましょう。

 装備の強化画面で「アイアンレザー」を選択し、「進化」で進化画面に行くことができます。進化するためにはLVを最大にしないといけないので、強化してから進化しましょう。進化のための素材は魔王様の課題Ⅱの報酬で貰えます。

メインクエスト2-7

 その後は育成も兼ねて経験値クエストを1度クリアしておきましょう。そのままレベルアップでキャラ3名のレベルを20に到達させましょう。また強くなるためには「エンゲージメモリー」の強化も大事です。ついでに強化しておきましょう。

 被りメモリーは覚醒させていきましょう。スキルが強化されます。メモリーもLVアップによる恩恵が大きいです。少しでもいいのでレベルアップしておきましょう。強化を終えたら、またメインクエストに戻ります。

 続けてメインクエストを進めていきますが、勝てなくなってきたらサポートを借りて進みましょう。フレンドなどのキャラをサポートとして編成することができます。強い方がいたら、有難くお借りして先に進みましょう。ただし、何度も同じサポートをお借りすることはできない仕様になっています。

 10話まで読了すると、拠点LV上限3が解放されます。そのまま「建国」に移動し、拠点をレベルアップさせたら、課題Ⅱも全て達成です。

魔王様の課題Ⅲ

メインクエスト3-1

 まずはいつも通りメインクエストを進めていきましょう。3話を読了すると、鍛冶場LV上限3が解放されるので、そのまま建国に行って、鍛冶場をLV3にしましょう。その後「品質強化」が解放されるので、装備の強化画面に入って、「品質強化」から入りましょう。

 品質強化をするためには専用の素材が必要です。それぞれの装備に必要な強化ポイントが決まっており、それを満たすように素材を投入します。上記の画像で言えば「60ポイント」となります。強化には成功確率が定められており、失敗することもあるので注意しましょう。

 素材を投入したら、「品質強化開始」で強化することができます。いずれかの装備を「品質2」以上にすればミッション達成です。その後はまたメインクエストに戻りましょう。敵もさらに強くなってきているので、出発前にレベルを上げておきましょう。3体をLV30以上でミッション達成です。

メインクエスト3-3

 またメインクエストに戻って、先に進んで行きましょう。8章を読了すると鍛冶場LV上限4が解放されるので、建国に行って、鍛冶場LVを上げましょう。

 その後、「武装製造」が解放されるので、強化画面から鍛冶場に入り、「製造」⇒「SPチャーム」⇒「製造する」でミッション達成です。SPチャームを作るための素材は「魔王様の課題Ⅲ」のミッション報酬でもらえるので、事前に受け取っておきましょう。

 さらにメインクエストを進めていき、11話を読了すると拠点上限LV4が解放されます。建国に行き、拠点LVを上げましょう。その後「チャレンジクエスト」「試練の塔」が解放されます。

メインクエスト4-1

 さらにメインクエストを進めていきましょう。4章3話読了で、「魔獣族の家」が解放されます。家系は全てキャラのステータス上昇に繋がるので、空いているスペースに随時建築していきましょう。素材はすぐ枯渇するので、計画的に収集していきましょう。

 4章8話を読了すると、羅針盤研究所のLV上限が解放されます。建国で羅針盤研究所のLVを上げたら、酒場などのLV上限も解放されます。建国の方はなかなか資材が溜まらずに進まないかもしれません。急ぐ必要もないので、気長にやりましょう。

 一度キャラのレベルアップをしておきましょう。キャラ3体のLV40が目標です。経験素材が足りないと思うので、経験値クエストを周回しましょう。さらにそのまま進んで行き、11話を読了すると拠点上限LV5が解放されます。建国に行き、拠点のLVを上げたらミッション完了です。そしてこれで「魔王様の課題Ⅲ」も無事達成となります。

魔王様の課題Ⅳ

メインクエスト5-1

 魔獣族の家を建築していなかった場合、先に建築しておきましょう。それからミッション達成のために、どの装備でもいいので3つをLV5にしておきましょう。ちなみにすでにLV5を超えている装備はカウントされないので、新たにLV5になる装備を3つ作りましょう。

 3話を読了すると、5種の採掘所が解放されます。これは「羅針盤」の解放に必要な素材です。羅針盤の素材はなかなか集まらないので、早めに建築して生産を始めておきましょう。

研究施設

 7話を読了すると「研究施設」が解放されます。こちらも建築しておきましょう。この建物は「スタミナ回復薬」を生産してくれる有難い施設です。すぐに建築して生産を始めましょう。

 次のクエストに行く前に、キャラ3名の羅針盤を5枠解放しておきましょう。合わせてキャラ3名のレベルを50にしておきましょう。その後メインクエストを進めていき、9話読了で羅針盤研究所のLV上限が解放されるので、建築しておきましょう。

 メインクエストに戻り、11話読了で拠点LV上限が解放されます。その後、羅針盤研究所と組合施設のLV上限解放、強敵クエスト等のコンテンツが解放されます。時間がある時に挑みましょう。

 建国に戻り「レイドゲート」を建築しましょう。

魔王様の課題Ⅴ

育成・メインクエスト

 キャラ6名を覚醒させましょう。☆1でも☆2でもいいので6名覚醒させればOKです。それからキャラ5名のLVを55以上にしておきましょう。またエンゲージメモリー3つをLV20以上にしておきます。

 準備ができたらメインクエスト6章を進めていきましょう。6-10バトルが推奨戦闘力35300となっているので、目安にしましょう。

建国

 6章10話読了で、拠点LV上限が解放されるので、そのまま建国画面に行き、拠点のLVを上げましょう。そして国LV10以上、施設を15個以上建築したら、課題達成です。

魔王様の課題Ⅵ

 メインクエスト7章をクリアしてしまいましょう。キャラ5名のレベルを65以上にし、LV30以上、品質10以上の「SPチャーム」を2つ作りましょう。拠点LV7にし、鍛冶場LV5にします。装備覚醒が解放されるので、SPチャームを覚醒させましょう。

 強化魔方陣を建築しましょう。それからエンゲージメモリー3つをLV30以上にしたら課題コンプリートです。覚醒で素材やブレッドを大量に消費するので、準備しておくといいです。

魔王様の課題Ⅶ

 メインクエスト8章をクリアしてしまいましょう。キャラ5名をLV70以上にし、好感度LVを25以上にします。その内の1名の羅針盤を2まで全開放しましょう。エンゲージメモリーを1つLV60以上にしましょう。

 拠点をLV8にし、妖精族の家を2つ建て、どちらかをLV3にしたらコンプリートです。

建国記念ミッション

 こちらも全て達成で☆3キャラ確定チケットがもらえるので、同時に進めていきましょう。

 

1日目

  • 1日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計2日ログインする
  • サポートキャラを設定する
  • サポートキャラを使用してクエストを1回クリア
  • いずれかのキャラの好感度Lvを10以上にする
  • いずれかのキャラストーリー3話を閲覧する
  • 建国で1回交流する
  • 特産品のブレッドショップでアイテムを交換する
  • 他のプレーヤー1名以上とフレンドになる
  • スタミナを累計100消費する

サポート編成

 まずはサポート編成をしていきましょう。ホーム画面下のタブ群「強化・編成」に入って、「サポート編成」を選択しましょう。サポートは通常編成とイベント編成があるので、それぞれで設定することができます。おすすめ編成をすると楽ですが、LV1のキャラが入るようであれば、そこだけ外してあげた方が親切です。

サポートキャラを使用してクエストクリア

 クエスト出撃の編成画面で、「自前」と「サポート」を切り替えられるタブがあります。そちらを押すと設定していたキャラが消えるので、その中心にある「+」を押しましょう。するとフレンドなどのキャラが表示されるので、感謝しながら好きなキャラを選択し、決定を押します。

 すると最初の編成画面に戻ってくるので、そのまま出撃しましょう。もし他のキャラと入れ替えたい場合には、サポートが入っている枠を動かすことで、どのキャラと交代するかを選択することができるので、調整してから出撃しましょう。

好感度、ストーリー

 好感度LVを10以上に上げてストーリーを確認しないといけません。育成等はコチラをご参照ください。好感度LVを上げたら、左の方にある本のタブからストーリーが確認できるので、ストーリー3話読了でミッション達成です。

2日目

  • 2日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計3日ログインする
  • 建国で生産物を回収する
  • 木造の家を2軒建てる
  • 国Lvを3以上にする
  • 酒場を建てる
  • 菓子店を建てる
  • 食堂を建てる
  • 建国で施設にキャラを任命する
  • スタミナを累計200消費する

3日目

  • 3日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計4日ログインする
  • 施設の合計Lvを10以上にする
  • 国Lvを5以上にする
  • 建国で生産物を累計3回回収する
  • 建国でキャラと累計3回交流する
  • メモリーポイントクエストを1回クリアする
  • エンゲージメモリー「やめられにゃいとまらにゃい」をLv.5にする
  • デイリーミッションを5つクリアする
  • スタミナを累計300消費する

4日目

  • 4日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計5日間ログインする
  • レンガの家を2軒建てる
  • 施設の合計Lvを25にする
  • 国Lvを8以上にする
  • ブレッドクエストを1回クリアする
  • 羅針盤クエストを1回クリアする
  • 主人公の羅針盤を1枠解放する
  • 主人公を合計1回覚醒する
  • スタミナを累計400消費する

5日目

  • 5日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計6日間ログインする
  • 施設の合計Lvを30にする
  • 主人公の羅針盤を6枠解放する
  • 国Lvを9以上にする
  • 装備素材クエストを1回クリア
  • プチフォークを製造する
  • いずれかの武器をレベル10にする
  • 主人公を合計3回覚醒する
  • スタミナを累計500消費する

6日目

  • 6日目のすべてのミッションをクリア
  • 累計7日間ログインする
  • 酒場をLv.3以上にする
  • 甘味処をLv.3以上にする
  • 食堂をLv.3以上にする
  • 国Lvを11以上にする
  • エンゲージメモリー「やめられにゃいとまらにゃい」を4回覚醒する
  • プチフォークを進化する
  • 主人公を合計4回覚醒する
  • スタミナを累計600消費する

7日目

  • 7日目のすべてのミッションをクリア
  • 魔獣族の家を2軒建てる
  • 建国で累計1回協力要請を行う
  • 施設の合計Lvを40以上にする
  • 国Lvを12以上にする
  • いずれかの武器をLv.20以上にする
  • エンゲージメモリー「やめられにゃいとまらにゃい」を5回覚醒する
  • エンゲージメモリーを3キャラ以上に編成させる
  • 主人公を★3まで覚醒する
  • スタミナを累計700消費する

解放一覧

メインクエスト解放
1章5話建国(組合施設建築後、装備機能の解放)
7話訓練所
8話成長クエスト
9話商店
10話鍛冶場
14話拠点LV2、ブレッドクエスト
2章1話レンガの家
3話羅針盤研究所、羅針盤クエスト
6話鍛冶場LV2、進化
10話拠点LV3
3章3話鍛冶場LV3、品質強化
8話鍛冶場LV4、製造
11話拠点LV4、チャレンジクエスト、試練の塔
4章3話魔獣族の家
8話羅針盤研究所LV2
11話拠点LV5
5章3話採掘所
7話研究施設LV1
9話羅針盤研究所LV3、羅針盤3段階目
11話拠点LV6、羅針盤研究所LV4、組合施設LV2、強敵クエスト、
ブレイクバトル、ラッシュバトル、王都アヴァン防衛戦
6章10話拠点LV7
7章6話強化魔方陣
11話拠点LV8
8章5話妖精族の家LV1
10話拠点LV9
9章8話強化像
11話拠点LV10
ハード1-6訓練場 建築上限+1
ハード2-4木造の家 建築上限+1、商店 建築上限+1
ハード3-4レンガの家LV6
ハード5-3魔族の家LV4
ハード6-2魔獣族の家 建築上限+1
ハード7-3魔獣族の家 LV上限7
ハード7-4木造の家 LV上限11
ハード8-6妖精族の家LV4、レンガの家LV11、強化魔方陣LV7
ハード9-6妖精族の家 建築上限+1、魔獣族の家 LV上限11
国LV5メモリーポイントクエスト
国LV6訓練場LV4
国LV7商店LV4
国LV10木造の家LV4、素材装備クエスト
国LV11酒場・食堂・菓子店LV4、羅針盤2段階目
国LV15商店LV7
国LV16アシストキャラ機能
国LV18訓練場LV7
国LV20レンガの家・ 酒場・食堂・菓子店 建築上限+1
国LV21採掘所LV上限4
国LV22酒場・食堂・菓子店LV上限7
国LV24研究施設LV上限2
国LV25採掘所LV上限7
国LV30商店建築上限+1
拠点LV8鍛冶場LV上限5

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×