【冷徹なる凶王】アイリのステータス/スキルについて紹介します。
【冷徹なる凶王】アイリ

基本情報
初期レア |
属性 |
武器タイプ |
キャライプ |
☆☆☆期間限定 |
水 |
斬撃 |
アタッカー |
通常攻撃
リーダースキル
アクティブスキル
青龍裂破/コスト300 |
広範囲の敵2体に466%のダメージ。さらに自身の与ダメージを585アップ(無期限/重複4回まで) |
サポートアビリティ
青龍印 |
敵を倒した時、自身の攻撃を15秒間22.6%アップし、クリティカル発生率を20秒間20%アップ(重複4回まで) |
攻撃強化・無【50s】 |
戦闘開始から50秒後に自身の攻撃力を20%アップ(無期限/一度きり) |
最大限界突破時のステータス
戦闘力 |
HP |
攻撃力 |
耐久力 |
出撃SP |
レンジ |
SPボーナス |
GRADEアップ上限 |
24012 |
29323 |
13502 |
7440 |
240 |
中 |
490 |
7 |
属性補正値
炎 |
水 |
風 |
光 |
闇 |
150% |
100% |
70% |
100% |
100% |
総評
限定として実装の水属性アタッカー。限定が続いているので、恒常に追加されるキャラは結構少ないことが見通せるので、それも考慮しつつ編成を考えていこう。前回実装のアタッカーであるセイと比べると明らかに一段上の強さを持っているアタッカー。スキルで火力をどんどん上げながら殴っていく。唯一の弱点としてはSPボーナスが低めのところ。
通常攻撃は敵1体70%の2回ダメ。アクティブスキルでは、敵2体に466%ダメ+与ダメ585アップ(無期限/重複4回まで)。前回のセイはHP30%消費とデメリットが大きかったが、今回はそのようなものがいっさいなく、敵2体に攻撃できるうえ、与ダメアップも付くというかなりの差が。加えて与ダメは永続な上重複するので最大2340(実数)アップとこれまでのアタッカーと比べても群を抜いて強い。
サポートスキルでは敵を倒した時に攻撃とクリ率を上げていき、効果時間内は重複するので、連続で敵を倒していくような場面では、常に高い攻撃力とクリ率が期待できる。さらに戦闘開始から50秒後に攻撃力20%アップは永続とこちらも強い。
ということで、これまでとは一段上の強さであるアタッカーが欲しい場合は迷わず引いておくべきガチャ。どちらにしろある程度キャラが揃うまでは良さそうなキャラは積極的に引いていきたいところ。
実装日
2025-05-19
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。