【無課金で上位も夢じゃない】魔王カリンちゃんRPG ランキングバトル攻略とおすすめ編成まとめ!

ランキングバトルについて紹介します。

ランキングバトル

 PVP要素のあるハイスコアランキングです。直接他のプレーヤーと戦うのではなく、クエストでのハイスコアの合計値で競います。

概要

 1日5回まで挑戦できるランキングです。毎回のランキングで有利な属性やタイプが決められており、それらを編成すればするほどスコアにボーナスが加算されていく仕組みになっています。また武器にも特効がつくので、よりダメージを与えることができる武器もポイントとなります。

 なのでできるだけ多くのキャラクターの保持が必要となるコンテンツとも言えます。とはいえメインはダメージでの得点が多くを占めているのは間違いないので、状況次第で高得点も狙えるので、諦めずに挑戦していきましょう。

 

攻略の流れ

 チャレンジには種類があり、敵の強さや制限時間によって、4つに分けられています。最終的にそれぞれのハイスコアの累計でランキングを競うようになるので、必ずどのチャレンジも一度は挑戦しておくようにしましょう。

 スコアのポイントとしては、「累計で与えたダメージ」が一番稼げるポイントで、次いで「最大ダメージ」、「クリアタイム」となっていきます。それを補完するような感じで戦闘不能回数、有利属性、有利タイプが存在しており、ここの微差でランキングを整えていくといった感じになっています。

 とにもかくにもダメージを与えないといけないので、結局は育成が全てというところにはなってくるのですが、キャラ同士のシナジーなども考慮し、できるだけたくさんダメージを与えられるような編成を考えていきましょう。戦闘不能回数や有利属性・タイプを無視してでもよりダメを与えられる構成の方が有利です。

報酬

 報酬は全部で4つ設定されています。まずは自身の累計ポイントでの達成報酬。こちらは100万ポイントでカンストとなるので、まずはこちらを目指していくようにしましょう。ちなみに第2回のボーダーとしては100万超えてもランキングはBもしくはAなので、なかなかこの辺りのスコアは激戦区のようです。

 2つ目の報酬は「称号」です。ランキングに入らなくても、参加証は貰えるので、とりあえず育成が進んでいなくても参加はしていきましょう。

 3つ目の報酬は順位報酬です。300位以内に入ると、順位が表示されますが、それ以降はS⇒A⇒B⇒C⇒Dというランク付けで表示されます。なので目指すところは300位以内ということになりますが、現状ではSランクを取る事すらかなり厳しい状況です。

 120万とってもAランクになっているので、この辺りと競うとなると、かなり沼な展開になるでしょう。なのでBランクが現在だと妥当なところかなと思います。頑張れる人はAランクを狙ってみましょう。

 4つ目の報酬は、「ランキング施設」の効果です。これも順位及びランクによって効果量が変わります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×